Shoko Hori
Paper Artist
SHOKO HORI

INFORMATION
- 2022.4.8
- 「第60回記念日本現代工芸美術展」入選しました。
- 2022.3.1
- 2022年4月13日〜24日足利市の「artspace&cafe」様にて個展を行います。
堀昌子 個展案内
Profile
- ペーパーアート作家
- Shoko hori
- (堀 昌子)
- 居住地:群馬県館林市
- 出身地:京都府
- 趣味:Art鑑賞・写真撮影・野鳥観察
- 私の世界感
-
私の住む日本は自然が豊かです。光や色や生き物も植物も自然現象全てが感動に溢れています。
そして私は平和な考え方を世界に広げて行く使命も感じています。
この様な日常の歓喜や感動を表現して、作品を見て下さる方が気持ち良くなる事を目指しています。
- 制作スタイル
-
ファインペーパーを紙用ハサミでカットする時に自ら考案した方法で立体パーツを作ります。
パーツはボンドで大きな立体作品に制作します。
History
- 1995年
- 入場券作りを依頼されてボランティアで制作。
その後、立体作品を展覧会などに出品し始める。
- 2001年
- 国民文化祭IN群馬に出品「共生の心」3m立体
- 2011年
- 群馬県館林市グローブカフェにて常設展示開始。
個展や商業施設、都内ギャラリーにも展示販売開始。
- 2014〜2019年
- 群馬県美術展工芸部門にて毎年入選と受賞
- 2015〜2018年
- 日本最大の紙わざ展 毎年入選、全国巡回展示。
- 2019年
- 日本オーストリア修好条約150周年記念
ジャパン・カルチュラル・フェスティバル2019
公開制作・展示 (ウィーン国立歌劇場) -
- 2019〜2020年
- kyoto-tokyoドラード芸術祭展示(京都文化博物館)
- 2020年
- 群馬工芸美術会会員・群馬県美術会順会員
- 2021年
- 第19回NAU21世紀美術連立展入選展示(国立新美術館)
- 第49回現代国際AU展入選展示(兵庫美術館)
「光る星と黒い星」600×1800×300mm
- 第20回群馬美術会会員展(高崎シティーギャラリー)
「生命輝く」600×600×600mm
- 2022年
- 第20回NAU21世紀美術連立展
「静寂なおとぎの平和な月光」1500×1400×150mm
- 第60回記念日本現代工芸美術展 入選
Gallery
作品の一部をご紹介します。
全てハサミで紙をカットして制作したペーパーアート作品です。
Contact
お問い合わせはこちらからお願いします。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
Instagram と Facebook やってます。SNSからでもお問い合わせ可能です。
いいねとフォローもよろしくお願いします!